昨日のドラフトデッキ
2012年10月7日 TCG全般需要はないと思うけど。
セレズニアのほうは恥ずかしいのでラクドスだけ。
山 11
沼 6
ふいごトカゲ 1
ラクドスの哄笑者 1
流血の家の鎖歩き 1
短剣広場のインプ 1
ラクドスの切り刻み教徒 1
凍結燃焼の奇魔 1
ヴィーアシーノのゆすり屋 1
高射砲手 1
ヘルホールのフレイル使い 1
血暴れの巨人 2
闇の帰還者 1
ラクドスの激怒犬 1
電謀2
馬力充電 1
滅殺の火 2
穴開け三昧 1
裏切りの本能 1
打ち上げ 1
ゴブリンの結集 1
爆発の衝撃1
セレズニアのほうは恥ずかしいのでラクドスだけ。
山 11
沼 6
ふいごトカゲ 1
ラクドスの哄笑者 1
流血の家の鎖歩き 1
短剣広場のインプ 1
ラクドスの切り刻み教徒 1
凍結燃焼の奇魔 1
ヴィーアシーノのゆすり屋 1
高射砲手 1
ヘルホールのフレイル使い 1
血暴れの巨人 2
闇の帰還者 1
ラクドスの激怒犬 1
電謀2
馬力充電 1
滅殺の火 2
穴開け三昧 1
裏切りの本能 1
打ち上げ 1
ゴブリンの結集 1
爆発の衝撃1
新宿アメドラーと身内ドラー
2012年10月6日 TCG全般 コメント (2)疲れたので簡潔に。
新環境ということでパックをばりばりむきつつドラフト!
1回目はかなり強いラクドスで3-0。
2回目は若干失敗ぎみのセレズニアで2-1。
やっぱり新環境は楽しい!
新環境ということでパックをばりばりむきつつドラフト!
1回目はかなり強いラクドスで3-0。
2回目は若干失敗ぎみのセレズニアで2-1。
やっぱり新環境は楽しい!
新環境一発目新飴フライデー3-0
2012年10月6日 TCG全般眠いので簡単に。
新環境一発目、デッキは黒赤ゾンビ! レシピはこの前の日記のやつ!
単純にデッキ強かった。わりと思いどうりに動いてくれて満足!
改良点はサイドボード。赤要求するスペルが多いと感じたので微調整。
やっぱり3-0はうれしいね♪
終わった後はモスでご飯食べてから、じっちゃんの家で操り人形!
楽しかった!
明日はドラフトかな?
ではまた
新環境一発目、デッキは黒赤ゾンビ! レシピはこの前の日記のやつ!
単純にデッキ強かった。わりと思いどうりに動いてくれて満足!
改良点はサイドボード。赤要求するスペルが多いと感じたので微調整。
やっぱり3-0はうれしいね♪
終わった後はモスでご飯食べてから、じっちゃんの家で操り人形!
楽しかった!
明日はドラフトかな?
ではまた
晴れる屋新環境スタン調整会 追記あり
2012年10月3日 TCG全般 コメント (2)昨日は晴れる屋で、新環境スタン調整会に参加!
メンバーはらたさんとS木さんと☆野君とモツ!
モツはこの前の日記のデッキでひたすらスパーするも、全然安定しないデッキの動きに構築の不備を感じる・・・
ということで秘密に新しいリスト!
メンバーはらたさんとS木さんと☆野君とモツ!
モツはこの前の日記のデッキでひたすらスパーするも、全然安定しないデッキの動きに構築の不備を感じる・・・
ということで秘密に新しいリスト!
新宿アメフライデーとモツのミラ傷トップ5
2012年9月21日 TCG全般 コメント (10)いってきました。
黒赤ゾンビで久々3-0! うれしいな~。
この環境もあとわずか!
ということで、ミラ傷ブロックモツがおせわになったカードトップ5
第5位 刃の接合者
使っても使われても強かったカード。これ入りのソーラーフレアでゲームデー優勝した時は、嬉しかったですね。
第4位 はらわた撃ち
まさかこんなに使われるなんて思ってなかった(笑)虫 マナクリ環境を象徴する1枚ですね。
第3位 ファイレクシアの十字軍
これにピストン式大槌つけてたな~。初めて出た五竜杯で3位だったのはいい思い出ですね。
第2位 電弧の痕跡
大好きな1枚。気持ちいいよねこれ!
第1位 ファイレクシアの抹消者
モツを日本選手権に連れて行ってくれた魂のカード!
感謝!!
赤くて黒いな・・・
やっぱり好きなんだろうね(笑)
ではまた。
黒赤ゾンビで久々3-0! うれしいな~。
この環境もあとわずか!
ということで、ミラ傷ブロックモツがおせわになったカードトップ5
第5位 刃の接合者
使っても使われても強かったカード。これ入りのソーラーフレアでゲームデー優勝した時は、嬉しかったですね。
第4位 はらわた撃ち
まさかこんなに使われるなんて思ってなかった(笑)虫 マナクリ環境を象徴する1枚ですね。
第3位 ファイレクシアの十字軍
これにピストン式大槌つけてたな~。初めて出た五竜杯で3位だったのはいい思い出ですね。
第2位 電弧の痕跡
大好きな1枚。気持ちいいよねこれ!
第1位 ファイレクシアの抹消者
モツを日本選手権に連れて行ってくれた魂のカード!
感謝!!
赤くて黒いな・・・
やっぱり好きなんだろうね(笑)
ではまた。
今日はオフなのでいろいろ考えてみようと思います。
ゴルガリチャームのせいでこの前のデッキのお蔵入りが決定したので、プランBで!
例によって秘密に
ゴルガリチャームのせいでこの前のデッキのお蔵入りが決定したので、プランBで!
例によって秘密に
いってきました。
デッキはこれしかないので黒赤ゾンビ! いい加減あきてきた。(笑)
汁に負けてBYEさんに勝って2-1。 ミーゴーのズークーのモーツーですね。
でもランダム賞で未練ある魂があたったり、汁が開けたモツの商品パックからリりアナが出たりしたので、いい日でした。
終わったあとの飲みは疲れてて半分くらい寝てた気がする。(笑)
てな感じで楽しい金曜日でした。
ではまた。
デッキはこれしかないので黒赤ゾンビ! いい加減あきてきた。(笑)
汁に負けてBYEさんに勝って2-1。 ミーゴーのズークーのモーツーですね。
でもランダム賞で未練ある魂があたったり、汁が開けたモツの商品パックからリりアナが出たりしたので、いい日でした。
終わったあとの飲みは疲れてて半分くらい寝てた気がする。(笑)
てな感じで楽しい金曜日でした。
ではまた。
いってきますた。
参加者228人の8回戦 すごいな・・・
今回はシールド戦 自分のプールは、使いやすい除去が少なく、生物も線が細い難しいプール。普通に殴りあってもまず勝てないので、次元の浄化 忘却の輪 神聖なる評決 隊長の号令2 セラの報復者などの白と、呪文ねじり 硬化 ターランドの発動 予言2 フェアリーの侵略者2などの青で後手とってアドアドいうコントロールデッキを作る。ただ平和な心も本質の錯乱もなく、2マナ以下のクリーチャーは妙に前向きっていう数々の欠陥を抱えている。 70点くらいかな。
以下簡易レポ
1回戦 黒赤 ××
1ゲームめは初手からほとんどスペルが増えずにマナフラして負け。
2ゲームめは居すくみとチャンドラの憤怒がぶっささって負け。
2回戦 緑黒赤@Y原さん ○○
1ゲームめは呪文ねじりで勝ち。
2ゲームめは次元の浄化から呪文ねじりで勝ち。
3回戦 黒赤 ○○
1ゲームめは呪文ねじりで勝ち。
2ゲームめは次元の浄化から呪文ねじりで勝ち。
4回戦 青白赤 ××
1ゲームめはジェイスとジェイスの幻されて負け。
2ゲームめは極北のエイブン指輪で育てられて負け。
早くも目無しに。凹んで緑さんに愚痴を言ったら、さっきまでの勢いはどうしたの?
めんたるよっわ、だっさと言われたので最後までやることに。
モツはめんたるよわくないもん!
5回戦 緑黒 ×○○
1ゲームめは始原のハイドラにボコボコにされて負け。
2ゲームめは普通に殴りあって最後安全な道でダメージレースまくって勝ち。
3ゲームめはギリギリで次元の浄化間に合って勝ち。
6回戦 青白 ×○○
1ゲームめはヴィダルケンの幻惑者にリソースずたずたにされて負け。
2ゲームめはサイドから先手とってなぐるモードにして勝ち。
3ゲームめは普通に飛行ビートして勝ち。
7回戦 青白赤 ××
1ゲームめはクレンコで負け。
2ゲームめはクレンコとアジャニとセラ天とどんでん返しで負け。
8回戦 緑青黒 ×○○
1ゲームめは原初の狩猟獣に商売の秘訣と指輪ついてスラーグ牙まで出てきて負け。
2ゲームめは普通にビートして勝ち。
3ゲームめは呪文ねじりで勝ち。
てなわけで5-3でした。久しぶりのガチマジック楽しかった!
でもやっぱり悔しい。精進せねばっ!
終わったあとは飲み会からカラオケ! めっちゃ楽しかった!
ではまた。
参加者228人の8回戦 すごいな・・・
今回はシールド戦 自分のプールは、使いやすい除去が少なく、生物も線が細い難しいプール。普通に殴りあってもまず勝てないので、次元の浄化 忘却の輪 神聖なる評決 隊長の号令2 セラの報復者などの白と、呪文ねじり 硬化 ターランドの発動 予言2 フェアリーの侵略者2などの青で後手とってアドアドいうコントロールデッキを作る。ただ平和な心も本質の錯乱もなく、2マナ以下のクリーチャーは妙に前向きっていう数々の欠陥を抱えている。 70点くらいかな。
以下簡易レポ
1回戦 黒赤 ××
1ゲームめは初手からほとんどスペルが増えずにマナフラして負け。
2ゲームめは居すくみとチャンドラの憤怒がぶっささって負け。
2回戦 緑黒赤@Y原さん ○○
1ゲームめは呪文ねじりで勝ち。
2ゲームめは次元の浄化から呪文ねじりで勝ち。
3回戦 黒赤 ○○
1ゲームめは呪文ねじりで勝ち。
2ゲームめは次元の浄化から呪文ねじりで勝ち。
4回戦 青白赤 ××
1ゲームめはジェイスとジェイスの幻されて負け。
2ゲームめは極北のエイブン指輪で育てられて負け。
早くも目無しに。凹んで緑さんに愚痴を言ったら、さっきまでの勢いはどうしたの?
めんたるよっわ、だっさと言われたので最後までやることに。
モツはめんたるよわくないもん!
5回戦 緑黒 ×○○
1ゲームめは始原のハイドラにボコボコにされて負け。
2ゲームめは普通に殴りあって最後安全な道でダメージレースまくって勝ち。
3ゲームめはギリギリで次元の浄化間に合って勝ち。
6回戦 青白 ×○○
1ゲームめはヴィダルケンの幻惑者にリソースずたずたにされて負け。
2ゲームめはサイドから先手とってなぐるモードにして勝ち。
3ゲームめは普通に飛行ビートして勝ち。
7回戦 青白赤 ××
1ゲームめはクレンコで負け。
2ゲームめはクレンコとアジャニとセラ天とどんでん返しで負け。
8回戦 緑青黒 ×○○
1ゲームめは原初の狩猟獣に商売の秘訣と指輪ついてスラーグ牙まで出てきて負け。
2ゲームめは普通にビートして勝ち。
3ゲームめは呪文ねじりで勝ち。
てなわけで5-3でした。久しぶりのガチマジック楽しかった!
でもやっぱり悔しい。精進せねばっ!
終わったあとは飲み会からカラオケ! めっちゃ楽しかった!
ではまた。
いってきました。
最近オリジナルの調整で勝てていなかったので、MODEで4-0してて、ちょっと強そうだなーと思ったのを完コピして突撃。
以下結果 デッキは黒赤ゾンビだよ。
1回戦 青白デルバー@F木 ○○
2回戦 赤緑タッチ黒ビート@夜吠 ○○
3回戦 緑白タッチ黒トークン@Y三さん ○○
てなわけで3-0 炬火の炎強かった! あとメタモーフは必須だね!(今更)
明日はPTQ頑張ろー。
終わった後モス付き合ってくれた、M田さんとY三さんはありがとうございました。
ではまた。
最近オリジナルの調整で勝てていなかったので、MODEで4-0してて、ちょっと強そうだなーと思ったのを完コピして突撃。
以下結果 デッキは黒赤ゾンビだよ。
1回戦 青白デルバー@F木 ○○
2回戦 赤緑タッチ黒ビート@夜吠 ○○
3回戦 緑白タッチ黒トークン@Y三さん ○○
てなわけで3-0 炬火の炎強かった! あとメタモーフは必須だね!(今更)
明日はPTQ頑張ろー。
終わった後モス付き合ってくれた、M田さんとY三さんはありがとうございました。
ではまた。
晴れる屋火曜スタンダード
2012年8月21日 TCG全般 コメント (2)いってきました。
開始寸前にデッキ魔改造したら弱すぎて、音速ドロップ。体力的にも今日は休養すべきだったかも。
1回戦の方にはルール確認とかで(おもに自分の)ジャッジ呼んじゃったり、ところどころやり取りが雑で思い返しただけでも、土下座して謝るレベル。
ミスして負けたとかそれ以前の問題。 練習は大事だが疲れてるときは無理しないようにしよう。
開始寸前にデッキ魔改造したら弱すぎて、音速ドロップ。体力的にも今日は休養すべきだったかも。
1回戦の方にはルール確認とかで(おもに自分の)ジャッジ呼んじゃったり、ところどころやり取りが雑で思い返しただけでも、土下座して謝るレベル。
ミスして負けたとかそれ以前の問題。 練習は大事だが疲れてるときは無理しないようにしよう。
新宿アメ土曜ドラフト
2012年8月19日 TCG全般 コメント (7)五竜杯が中止になってしまったので行ってきました。
ほぼ身内で8ドラ。
1-1ニンの杖
1-2ターランドの発動
あとはやたら黒が安かったので青黒コンのできあがり。
殺害は卓で1枚も出なかった。
以下デッキ
島9
沼8
ボーラスの占い師3
虚無の忍び寄り1
濃霧の層1
貪欲なるねずみ1
古術師1
リりアナの影2
シミアの死霊1
ボーラスの信奉者1
血狩りコウモリ1
送還2
本質の散乱1
予言1
精神腐敗1
ターランドの発動1
どんでん返し1
本質の吸収2
墓場からの復活1
ニンの杖1
サイドに巻き直し、墓暴き、血の署名、吸血鬼の印、魔性の天啓など
かなり好みのデッキに、結果は2-0-1、KBおじいちゃんとの最終戦3本め、
完全に盤面制圧して飛行6点クロックでさすがに勝っただろと思ったら、絹鎖の蜘蛛でてきて、勝ち筋台無しにされて、時間足りなくなって引き分け・・・
まあしゃーなし・・・
ただサイドプランまで完璧にできていれば、もう少し試合運びが楽になっていたかも。精進せねばっ! ピックももう少しやりようがあった。反省。
ドラフトのあとは、じっちゃんとバーシーとS石君とモツでシールドの練習。
じっちゃんのデッキがちーとすぎだった。剛力化と灼熱の槍が2枚ずつあって、クレンコご本人とコマンドと武器商人があって、ガラクまで入ってるデッキに勝てるわけねーだろ(笑)
終わった後はサイゼでご飯。途中でマブダチの汁から電話がきて、LMC優勝したとのこと。 マジでおめでとう。 自分のことのように嬉しかった。 いつかホントにダブル優勝したいね。
よーし頑張るぞ。
ではまた。
ほぼ身内で8ドラ。
1-1ニンの杖
1-2ターランドの発動
あとはやたら黒が安かったので青黒コンのできあがり。
殺害は卓で1枚も出なかった。
以下デッキ
島9
沼8
ボーラスの占い師3
虚無の忍び寄り1
濃霧の層1
貪欲なるねずみ1
古術師1
リりアナの影2
シミアの死霊1
ボーラスの信奉者1
血狩りコウモリ1
送還2
本質の散乱1
予言1
精神腐敗1
ターランドの発動1
どんでん返し1
本質の吸収2
墓場からの復活1
ニンの杖1
サイドに巻き直し、墓暴き、血の署名、吸血鬼の印、魔性の天啓など
かなり好みのデッキに、結果は2-0-1、KBおじいちゃんとの最終戦3本め、
完全に盤面制圧して飛行6点クロックでさすがに勝っただろと思ったら、絹鎖の蜘蛛でてきて、勝ち筋台無しにされて、時間足りなくなって引き分け・・・
まあしゃーなし・・・
ただサイドプランまで完璧にできていれば、もう少し試合運びが楽になっていたかも。精進せねばっ! ピックももう少しやりようがあった。反省。
ドラフトのあとは、じっちゃんとバーシーとS石君とモツでシールドの練習。
じっちゃんのデッキがちーとすぎだった。剛力化と灼熱の槍が2枚ずつあって、クレンコご本人とコマンドと武器商人があって、ガラクまで入ってるデッキに勝てるわけねーだろ(笑)
終わった後はサイゼでご飯。途中でマブダチの汁から電話がきて、LMC優勝したとのこと。 マジでおめでとう。 自分のことのように嬉しかった。 いつかホントにダブル優勝したいね。
よーし頑張るぞ。
ではまた。
新宿アメフライデー 秘密にガッツさんに私信
2012年8月17日 TCG全般 コメント (7)結果は散々だったけど、わりとどうしようもない負け方だったので、さくっと切り替え。
ただ反省点がないわけではない。サイドボードは見直せるかも。
サイドプランについてもK林さんにアドバイスをいただけたので、充実したフライデーでした。
ただ反省点がないわけではない。サイドボードは見直せるかも。
サイドプランについてもK林さんにアドバイスをいただけたので、充実したフライデーでした。
久しぶりの日記 晴れる屋火曜スタンダード
2012年8月15日 TCG全般 コメント (9)1年以上も放置してた。 Mっちゃん改めモツで、ちょこちょこ更新できればと思います。 新飴組の方はリンクよろです。
昨日は晴れる屋さんで、20時からのスタンダードに参加してきました。
14時から参加してた汁とF木と合流して、目指すはみんなで3-0。
以下簡易レポ 使用デッキは黒赤ゾンビです。 今日は鬼だよ。
1回戦 ナヤビート○○ 先手
1ゲームめは墓所這い、戦墓のグールの安定の展開で、マナクリをガットショットしながらこつこつ殴って、あとはいいタイミングで血の芸術家、四肢切断、ゲラルフの伝書士を引けて勝ち。
2ゲームめはサイドから入れた抹消者がやたらマジック簡単にして勝ち。
2回戦 青赤ターランドデルバー○○ 先手
1ゲームめはかなり理不尽な動きで瞬殺。
2ゲームめは伝書士に火柱をあわされたり、ボーラスの占い師経由のアークトレイルでかなり苦しいゲーム展開になるも、こちらもドローが強く生物と除去をバランスよく引けて相手のターランドをしっかり撃ち落とし、あとはルーン唱えの長槍の即死だけケアして、最後は貴種が押し込んで勝ち。
3回戦 ナヤビート○○ 後手
1ゲームめは後手に強い血の芸術家と迫撃鞘がある安心のハンドをキープ。
相手が陽花弁の木立タップインスタートだったのでかなり助かった。
接合者2枚出されたけど、墓所這いの俺様アタックでじわじわ追い込んで狩達は切断して、最後は伝書士と硫黄の流弾で押し込む。
2ゲームめは相手の方トリマリで、こっち抹消者2枚引いたりして流石に勝ち。
申し訳ない・・・
てなわけで終始運が強く3-0 汁とF木も3-0してて目標達成。 やったね。
終わったあとはいつもの中華屋さん。楽しいなー。
ガッツさんとは誕生日が一緒だった(笑) 得した気分って言ってもらえて嬉しかった。
ではまた。
昨日は晴れる屋さんで、20時からのスタンダードに参加してきました。
14時から参加してた汁とF木と合流して、目指すはみんなで3-0。
以下簡易レポ 使用デッキは黒赤ゾンビです。 今日は鬼だよ。
1回戦 ナヤビート○○ 先手
1ゲームめは墓所這い、戦墓のグールの安定の展開で、マナクリをガットショットしながらこつこつ殴って、あとはいいタイミングで血の芸術家、四肢切断、ゲラルフの伝書士を引けて勝ち。
2ゲームめはサイドから入れた抹消者がやたらマジック簡単にして勝ち。
2回戦 青赤ターランドデルバー○○ 先手
1ゲームめはかなり理不尽な動きで瞬殺。
2ゲームめは伝書士に火柱をあわされたり、ボーラスの占い師経由のアークトレイルでかなり苦しいゲーム展開になるも、こちらもドローが強く生物と除去をバランスよく引けて相手のターランドをしっかり撃ち落とし、あとはルーン唱えの長槍の即死だけケアして、最後は貴種が押し込んで勝ち。
3回戦 ナヤビート○○ 後手
1ゲームめは後手に強い血の芸術家と迫撃鞘がある安心のハンドをキープ。
相手が陽花弁の木立タップインスタートだったのでかなり助かった。
接合者2枚出されたけど、墓所這いの俺様アタックでじわじわ追い込んで狩達は切断して、最後は伝書士と硫黄の流弾で押し込む。
2ゲームめは相手の方トリマリで、こっち抹消者2枚引いたりして流石に勝ち。
申し訳ない・・・
てなわけで終始運が強く3-0 汁とF木も3-0してて目標達成。 やったね。
終わったあとはいつもの中華屋さん。楽しいなー。
ガッツさんとは誕生日が一緒だった(笑) 得した気分って言ってもらえて嬉しかった。
ではまた。
日曜日の予選のレポです。
使用デッキは抹消者入り黒赤アグロです。
1回戦 赤緑感染
○○
1ゲームめは審問で即死系スペルを落としつつ、門番とかで生物捌いて、ミシュラも一緒にさくさく殴って勝ち。
2ゲームめは大量の火力と喉首狙いで序盤を凌ぎ、抹消者とミシュラが強すぎて勝ち。
2回戦 白緑ビート
○○
1ゲームめはシャーマンとバッパラとミラクルを除去しながら恐血鬼と門番でさくさく殴り、相手が事故りぎみだったので抹消者を出してそのまま押し切る。
2ゲームめは石鍛冶がバタスカ持ってくるけどマッハで除去して、テンポを刻み、
素出しの返しで躁の蛮人して勝ち。
3回戦 ヴァラクート
○×○
1ゲームめはダブマリした相手のハンドから丁寧にマナ加速を落とすどSゲーム。
呪詛虫と抹消者と恐血鬼が無抵抗の相手を楽しそうに殴ってました。
2ゲームめはこちらマリガンで相手が磁石を2枚並べるどMゲーム。
ただただ自分の存在価値を自問自答し始めた抹消者と、24点くらいで黒焦げの主。
3ゲームめは恐血鬼と呪詛虫が頑張って殴っているところに、審問で相手の手札知ってたし勢いもあったため、クロック追加したくて出した躁の蛮人が何の罪もない
呪詛虫を破壊・・・ それでもライフをかなり詰め、初手からまったく土地を引けず手札で俺に勝利の希望を与え続けてくれた抹消者が、出なきゃ負けるってとこで4枚めの土地とともに降臨。相手がゼンディカーの報復者出してきてやばいかなーと思うも、返しで突撃したらまさかのトークン1体ブロック。
抹消者トランポリン持ってるよ。 相手投了。
4回戦 ツインブレード 優勝した人
×○×
1ゲームめは素出しのバタスカにスイカバーをつけられるも、2枚の抹消者でライフに余裕のない相手にプレッシャーをかけ1体をマストブロックさせ相手の土地をふっとばす。あとはゲスの評決か門番引けば圧勝だったものの、引かずに殴りきられて負け。
2ゲームめはハンデス4か5撃って何がしたいか分からなくした後に、血の署名でアドをとり、クロックをどんどん増やして勝ち。
3ゲームめは二枚めのバタスカをどうしても捌けず負け。
5回戦 カウブレード
○×○
1ゲームめはこちらが呪詛虫 恐血鬼と理想的な展開で主導権を握りそのまま呪詛虫がジェイスとギデオン食い散らかして勝ち。
2ゲームめはあまり覚えてないけどとりあえず負け。
3ゲームめは恐血鬼がプレッシャーをかけ強迫でギデオン落としつつ相手ハンドのラスを確認。こちらはあえて4枚目の土地を置かず、手札の抹消者でませんよプレイ。バタスカの返しで躁の蛮人を出すと相手が耐えかねてラス。ドヤ顔で出てくる
抹消者と無敵の恐血鬼。相手トップジェイスブレストで必死。しかしここでもこちらのトップ呪詛虫がジェイスの存在を許さない。相手はギリギリでサンタイタンに
たどりつき墓地から石鍛冶をブロッカーとして調達。返しで果敢につっこむ俺。
相手石鍛冶で抹消者をチャンプ・・・
抹消者トランポリン持ってるよ。 相手投了
6回戦 赤単ゴブリン祭殿バーン
○○
1ゲームめは先達と燃えさし運びを稲妻で捌き、最短着地の抹消者がそのまま生き残って勝ち。
2ゲームめは相手ダブマリで結局抹消者触られず勝ち。
7回戦 カウブレード 仙波さん
○○
1ゲームめは審問で石鍛冶鷹の2択から音速で鷹を抜く。恐血鬼でプレッツシャーをかけつつ。血の署名連打で手札を整える。再度審問で手札を除くとそこにはなんと糾弾・・・ 危ねー。そのあとは相手が必死で戦場に送り込んでくるバタスカをゲスの評決 門番 石鍛冶もろともアークトレイルウィズライトニングボルト
なんて感じで捌き、最後は相手ミシュラアクティベート、スイカバー装備スタックで喉首狙い。
2ゲームめは相手マリガン後定業スタート。手札があまり良くないのか険しい表情。こちらはごくフツーのまわり。細かいながらも確実にクロックを刻む。
その後ドローによほど恵まれなかったのか、決死の覚悟で忠誠度を上げたジェイスが稲妻を絡めて1ターンで葬られると、さすがに苦笑い。
その後何回かドローの機会がありましたが、ゲームプランが見えない事を悟ったのか、
静かにカードを畳んでしまいました。
8回戦 カウブレード
ID
以上です。
使用デッキは抹消者入り黒赤アグロです。
1回戦 赤緑感染
○○
1ゲームめは審問で即死系スペルを落としつつ、門番とかで生物捌いて、ミシュラも一緒にさくさく殴って勝ち。
2ゲームめは大量の火力と喉首狙いで序盤を凌ぎ、抹消者とミシュラが強すぎて勝ち。
2回戦 白緑ビート
○○
1ゲームめはシャーマンとバッパラとミラクルを除去しながら恐血鬼と門番でさくさく殴り、相手が事故りぎみだったので抹消者を出してそのまま押し切る。
2ゲームめは石鍛冶がバタスカ持ってくるけどマッハで除去して、テンポを刻み、
素出しの返しで躁の蛮人して勝ち。
3回戦 ヴァラクート
○×○
1ゲームめはダブマリした相手のハンドから丁寧にマナ加速を落とすどSゲーム。
呪詛虫と抹消者と恐血鬼が無抵抗の相手を楽しそうに殴ってました。
2ゲームめはこちらマリガンで相手が磁石を2枚並べるどMゲーム。
ただただ自分の存在価値を自問自答し始めた抹消者と、24点くらいで黒焦げの主。
3ゲームめは恐血鬼と呪詛虫が頑張って殴っているところに、審問で相手の手札知ってたし勢いもあったため、クロック追加したくて出した躁の蛮人が何の罪もない
呪詛虫を破壊・・・ それでもライフをかなり詰め、初手からまったく土地を引けず手札で俺に勝利の希望を与え続けてくれた抹消者が、出なきゃ負けるってとこで4枚めの土地とともに降臨。相手がゼンディカーの報復者出してきてやばいかなーと思うも、返しで突撃したらまさかのトークン1体ブロック。
抹消者トランポリン持ってるよ。 相手投了。
4回戦 ツインブレード 優勝した人
×○×
1ゲームめは素出しのバタスカにスイカバーをつけられるも、2枚の抹消者でライフに余裕のない相手にプレッシャーをかけ1体をマストブロックさせ相手の土地をふっとばす。あとはゲスの評決か門番引けば圧勝だったものの、引かずに殴りきられて負け。
2ゲームめはハンデス4か5撃って何がしたいか分からなくした後に、血の署名でアドをとり、クロックをどんどん増やして勝ち。
3ゲームめは二枚めのバタスカをどうしても捌けず負け。
5回戦 カウブレード
○×○
1ゲームめはこちらが呪詛虫 恐血鬼と理想的な展開で主導権を握りそのまま呪詛虫がジェイスとギデオン食い散らかして勝ち。
2ゲームめはあまり覚えてないけどとりあえず負け。
3ゲームめは恐血鬼がプレッシャーをかけ強迫でギデオン落としつつ相手ハンドのラスを確認。こちらはあえて4枚目の土地を置かず、手札の抹消者でませんよプレイ。バタスカの返しで躁の蛮人を出すと相手が耐えかねてラス。ドヤ顔で出てくる
抹消者と無敵の恐血鬼。相手トップジェイスブレストで必死。しかしここでもこちらのトップ呪詛虫がジェイスの存在を許さない。相手はギリギリでサンタイタンに
たどりつき墓地から石鍛冶をブロッカーとして調達。返しで果敢につっこむ俺。
相手石鍛冶で抹消者をチャンプ・・・
抹消者トランポリン持ってるよ。 相手投了
6回戦 赤単ゴブリン祭殿バーン
○○
1ゲームめは先達と燃えさし運びを稲妻で捌き、最短着地の抹消者がそのまま生き残って勝ち。
2ゲームめは相手ダブマリで結局抹消者触られず勝ち。
7回戦 カウブレード 仙波さん
○○
1ゲームめは審問で石鍛冶鷹の2択から音速で鷹を抜く。恐血鬼でプレッツシャーをかけつつ。血の署名連打で手札を整える。再度審問で手札を除くとそこにはなんと糾弾・・・ 危ねー。そのあとは相手が必死で戦場に送り込んでくるバタスカをゲスの評決 門番 石鍛冶もろともアークトレイルウィズライトニングボルト
なんて感じで捌き、最後は相手ミシュラアクティベート、スイカバー装備スタックで喉首狙い。
2ゲームめは相手マリガン後定業スタート。手札があまり良くないのか険しい表情。こちらはごくフツーのまわり。細かいながらも確実にクロックを刻む。
その後ドローによほど恵まれなかったのか、決死の覚悟で忠誠度を上げたジェイスが稲妻を絡めて1ターンで葬られると、さすがに苦笑い。
その後何回かドローの機会がありましたが、ゲームプランが見えない事を悟ったのか、
静かにカードを畳んでしまいました。
8回戦 カウブレード
ID
以上です。